最近、資料を希望される保護者の方が多いのですが、半分近くの方が
異句同意、様々な表現で似た様な反応を示されます。
「今すぐではないが、○○頃からを考えている」…
これは本当に恥ずべき事です。
それは我々が世間的な信用を頂けていない…
その現状の裏返しだからです。塾運営者の劣性を示しています。
「詳しい話をすると、その後が面倒だから」的な反応です。
他方で、○○頃から本当に通塾を考えている…場合ですが、
意外な事に、この「○○の頃」の判断自体に
主体的な根拠を欠いているケースが多かったりします。
集団指導型なら、入会時期で致し方の無い場合もあり得ますが、
1:1個別指導専科の音羽教室は1:1指導だけですから、
学年や月度や年度を区切る事に意味も対価も元々ありません。
時期選定が一般論的対処で何とかなるなら、個別指導は不要です。
急いては事を仕損じますが、おくるれば即ち人の制する所と為る…
性急なのはNGですが、タイミングを失っては効果半減です。
ご不興覚悟で申し上げると、優柔不断を生徒に転嫁するのもNGです。
理由としては、大人と子供とでは時間の流れの感覚が
合致しないケースが多いからです。
各ご家庭ごとの状況、お子様ひとり一人の状態…
それらは当事者にしか判りません。ですから…
学習相談・進路相談に一般論は無効です。同様に…
通塾時期も志望校選定も十人十色が本当のスタンスです。
レベル | - |
---|---|
目的 | - |
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
科目 | 主要科目+検定(英・漢) |
期間 | |
授業形態 | 個別 |
実施曜日 | 火曜日〜土曜日(日・月:休講) |
実施時間 | - |
クラス編成 | 1:1指導…クラス編成無 |
教材 |