パソコン版を見る

Andante (アンダンテ) 
音 羽 教 室 1:1個別指導専科

進学体験談:【Aさん】・・中大杉並高校:推薦

生徒 より

一年生・二年生と学年が上がるにつれ、周りの人が塾に通い始め、漠然と
焦りや不安を感じていました。それまでは長時間机に向かい、ただ努力する
だけの効率の悪い学習をしていました。しかし、塾に通い始めた事により、
自分に必要な学習が判り、不充分だった単元・教科がハッキリし、
目標が定まり、効率の良い学習ができる様になりました。
それは直ぐ結果に表れ、勉強に対するモチベーションが上がっていきました。

担当のM先生は母の様に、R先生は姉の様に指導して下さり、教室からは
受験や志望校の事をうかがい、見事第一志望に合格する事ができました。

部活を10月まで続けながらも、1年弱で内申点は8・校内順位も10数位から
2位に上がり、英検2級にも合格できました。
勉強していないと不安が募ってしまい、周囲の多くの方々に迷惑をかけて
しまいましたが、最後まで支えて下さり、本当にありがとうございました。


教室 より

彼女は、昨年度に香川の高松高校へ合格したMさんの部活の後輩でした。
昨年のMさんもそうでしたが、今年度のAさんも、どちらかと言えば不器用で、
努力する事はよく知っているのに、方向性の定まらない様な所がありました。

その意味では、今回の推薦合格は音羽教室の手柄…と言うより、
個別指導の本旨:方向性とスケジュールを確認する事だけで十分でした。

良い意味で、火のない所に煙は立ちません。また、氾濫しそうな水源なら、
目的地に至る水路さえあれば、それが到達の持続力になってくれます。
合格はAさんとそのご家庭の内包する潜在力に由るものだったと想います。

友人 より

複数の証言によると、似顔絵と違って、学校では眼鏡外してる様です。
或いは、変身用アイテムになったのかも…ウルトラ・アイみたいな…?

レベル最難関
目的受験
対象中学生
科目高校進学
期間
授業形態個別
実施曜日火曜日〜土曜日(日・月:休講)
実施時間
クラス編成
教材