[2009年6月22日]
小学校英語の目的は、英語に慣れ親しむこと。幼児英語教室などがゲームや歌の英語を主体にやっていますが、その形式に近いです。小学校英語では、『英語ノート』1,2があって、1では文字の読み書きは行われません。挨拶やマナーが中心です。1が5年生、2が6年生で学習する部分です。
自分の好き嫌いなものをはっきり伝えるなど、自己表現のできるプログラムまでを学習します。
小学校で英語に慣れし親しむ、そして中学・高校でさらに深い英語学習をすることになります。
将来、英語圏で活躍する日本人が今以上に出てくることを願います。