[2009年6月30日]
7月の声を聞けばもうすぐ夏休みです。受験生にとっては、入試の勉強の正念場。他の学年の人ものんびりとはできませんね。
地域ごとに異なりますが、20日の海の記念日頃から約1ヶ月の地域と(北国?冬休みはその分もう少し長いですけど)8月末までの所がたいていでしょうか。
まずは、夏休みの予定をしっかりとたてましょう。但し、自分中心だけでなく家族の人との調和も考えてください。
?目標をもつこと
?生活スケジュールをたてること
?ゆとりをもった計画をたてること
塾の夏期講習や夏期合宿を利用して勉強のスケジュールをたてることも大切ですね。
?日記をかくこと
?宿題をきちんとこなすこと
日記はどこかに行ったことだけを書こうとするとなかなか題材がありません。ですから、テレビを見た感想などでも構いませんから書くことにこだわってみましょう。
これから、10回にわたって夏休みの過ごし方について話してみます。