パソコン版を見る

時習学館

[2009年10月1日]

塾への送迎が無くなり、家族の団欒が増えました。

 長年塾屋なるものをしていて、当たり前に思っていたことで、お母様方にとても甘えていたことが申し訳なく思えました。本当にすいませんでした。
 都市部の大手進学塾の授業前と授業後の、周辺の道路の交通渋滞は、親御さんの送迎となりますが、片道15分×2、週3回、としてもと考えていたのですが、一旦戻られてから、また来ることになりますから、この2倍。高くなったガソリン代も考えると、経済的負担と精神的負担と、体力的負担は、はかり知れないものがあります。
 地方では、交通の便が悪く、これに兄弟で別々の曜日、塾などと考えたら、基本的にお母様方の送迎が多いですから、ご自身の時間がなくなりますね。それでいて、そのぐらいの協力をしないで、家族一丸で受験生を支えるのが当たり前と豪語する塾は、私は疑問に思えます。
 車の運転ができない場合は、自転車での送迎の付き添いなども含めると、どんなに大変なことかって。本当にご協力ありがとうございます。
 光英数学館の学習法は、自宅のパソコンで授業を受けてもらいますから、この負担はゼロ。あるお母さんは、自分の時間が増えたことで、子どもに対応する姿勢に、ゆとりが生まれてきて、親子の時間を大切にできるようになったと喜んでいただいています。
 時間に追われる現代社会に、ネット塾、インターネット家庭教師は、人間らしさ、子どもらしさを回復できる学習法と自負します。