[2009年10月24日]
土曜日に開校する公開会場分はほぼ毎回満席です。先日塾関係の仕事をしている人間と話した折に、漢検もブームが過ぎたからと言われれて考え方の違いに驚きました。
最近では、小学校でも漢字の勉強しないからと必要性が薄れているというのがその知人の考えです。光英数学館を運営する私は正反対の考えで、漢字は基礎学力、小さい頃から、きちんと書いたり読んだりするべき、大きくなるにつれて、学習の機会を失い、他の人の面前で、恥ずかしい読み方をしたり、難しい本を読む時に読めない漢字があったりと苦労するからこそ、小さいうちから漢字は身につけさせたいと思います。
子どもは、目標を持たせることで、一人学びを成長させます。ただ漢字の練習をさせるよりは、こうした漢検などを利用して、お子様のプライドを育ててあげてください。