パソコン版を見る

時習学館

[2009年11月2日]

後一歩の努力とは

 昔読んだコミックの中にこんな言葉を主人公に語らせていた。
 いつでも前向きにひたすら努力している主人公が、「あと、どれだけ努力すれば成功(合格)するかはわからない。でも、自分でこんなものでいいかと思った瞬間負けてしまう。だからこそ、あと一歩の努力をあの時しておけば良かったと思わないように、あと一歩の努力を続ける」と、まさに真理だと思う。
 高校受験を向かえる中学3年生は、初めての試練が訪れます。(中学受験をしてなければ始めての受験)このとき、合格という勝利と、不合格という負けが、初めて現実となります。学校のテストでは、失敗は許されても、入試では失敗は許されません。これから毎日が勝負です。気を引き締めて頑張りましょう。
 友達が頑張っているのを見て、自分はさらに頑張るつもりになってほしいですね。好きなことはほどほどに、テレビやアニメは我慢して、英単語のひとつでも多く覚える貪欲さを身につけてください。