[2009年11月9日]
マインドマップの書き方 その1 社会科での使い方
テーマを考える。鎌倉時代を中心に書こう。
政治、経済、文化、人物などを中心から、周囲に太い幹で書いてみよう。例えば政治なら、平家との戦い、幕府の成立、承久の乱、元寇、幕府の崩壊という幹が分かれて、更に細かく分かれていきます。こうして、どの時代にも中心テーマをそろえて書いていくと記憶に残りますよね。
この勉強には正解がない、君のノートそのものが正解だと思います。中3の君は、急がばまわれ、入試の勉強にも役立つし、毎日一つの時代をまとめてみるのがいいね。
それと、カラフルなペンを使うことです。黒一色だと記憶に残りにくい面もあるよ。