パソコン版を見る

時習学館

[2009年11月30日]

漢検CBTの受検について

img1 漢検CBT受検者の皆様にご利用頂き真にありがとうございます。月内はほぼ満席となっておりますが、先日、急遽、平日の夕方の回を設定したので余裕があります。受検をお考えの方は、漢検HPのCBTページからお申込いただければと思います。
 東京の会場(といっても都下ですが)で毎日漢検CBTの受検を行っていますので、東京・神奈川・千葉・埼玉とかなりの広範囲から受検なさる方にお越しいただいております。先日は、福岡から受検をお考えの保護者様にご連絡をいただきました。
 中3、高3の受験生は、内申書に加点をされることもありますので上手に活用してください。受検をするからには、合格点を目指していただきたいです。
 漢検対策講座を運営する立場からすれば、過去問題を数年分クリヤしていただくと、同様の問題が出されますので、一度解いた問題は完全に覚えて、自分のものにするという意欲でやっていただければと思います。それと、問題の傾向別に、例えば、部首とか、四字熟語とか、対策をねってもらうといいですね。
 まずは目標をクリヤできるように頑張ってください。