パソコン版を見る

時習学館

[2013年8月10日]

8月の理科実験教室

暑い夏!
皆さんはどのように涼しさを演出されてますか?
二年続けて、ゴーヤを育ててみたものの失敗続きで、今夏はあきらめました。

さて、熱い(暑い)夏にぴったりな、ホットな実験を行います。
皆さんは発明王のエジソンのことを知っていますか?

エジソンの発明した「白熱電球」はエジソンの 業績の中でもっとも価値のあるものでした。この発明が発表された当時「世界から夜が消えた」と呼ばれたように、白熱電球は現代においてもなお大きな恩恵を与えつづけています。また、エジソンの白熱電球は京都の八幡村にある「竹」に出会った事で完成されました。

そこで8月の理科実験教室は、電球の実験を行います。

最近話題のLEDと比較しながら、竹、墨、フィラメントの学習を進めていきましょう!

img1