[2009年4月27日]
昔よりは成績が良くなった?
絶対評価という方法が用いられて、昔はクラスに5の子は二人位しかいなかったのが、今は何人でもOKというわけではありませんが増えています。ですが、概して女の子の方が成績はいい。テストでは男の子は良くても、日常点が良くないからです。
その1 授業中の態度。私語が多く、友達から声をかけられるとすぐにほいほい反応するのは男の子。厳しく叱る先生ならそんなこともないですが、大人しくあまり注意や叱らない先生の前では、増長して騒がしく、いざ学期末の段階で減点されてしまいます。授業中は、単に手をあげたりするだけでなく、些細なことかもしれませんが積極的に授業に参加する(質問したり、先生の言葉がけに上手く反応したり)ようにしてください。
その2 ノート作り(整理)。最近は「東大生のノート……」が話題になっていますが、男の子のノートはとかく雑です。字を丁寧に書くだけでなく、ポイントを囲む、カラフルにする。こんなことで差がつくわけですから、男の子も一つ頑張ってノート作りに力を入れてください。
その3 ノートを使って勉強する。特に試験前ですが、ノート提出があるからと夜遅くまでノートにいろいろ書く?わけですが、ノートに書いてあることを理解する。覚えることをしていないことが多いのはもったいないことです。少なくとも、テスト1週間前には、ノートを完成しておいて、暗記に力を入れて問題演習をするなど頑張ってください。