パソコン版を見る

時習学館

[2015年6月9日]

たくさんの体験参加ありがとうございました

 6月7日、好天に恵まれ、無事まちたからフェスタ開催です。
 入り口近くにブースがあったおかげでたくさんのお友達にロボット体験をしてもらうことができました。
 10時の開店とともに、大勢の友達が列を作ってくれるほど、30分ほどかかるのと1度に5人位なので、できなかったお友達もたくさんいて申し訳ありませんでした。できなかったお友達は、教室のほうの体験会に是非いらしてください。
 3時の閉店まで5時間、休憩もなくあとで数えたら50人ほどのお友達が体験をしてもらえたようです。少し小さいお子さんはお父さんやお母さんにお手伝いいただきながら重ねて感謝です。

 ブロックで動くロボットを作ること、動いたときの子供たちの感動ははかりしれません。スイッチを入れて動き出さないと泣く子まで、普段とは違う反応に私も感心しました。

 作り始めて、「いつもレゴで作っているからこんなの簡単!」と少し生意気な口調の男の子、しばらく黙って見守ると固まり始めます。とうとう「わかりません」と、ここからが出番です。一緒に作り始めてあげて、すこしづつ顔に喜びの表情が。
 「素直さ・謙虚さ」が学ぶことには必要です。
 先入観が失敗をまねくこともあるわけです。

 正直、「おじさん」と呼ばれる齢の自分にとって、腰にだいぶ負担がきてしまいながら最後までやり遂げられました。町田といっても広範囲なので、成瀬の教室ではなく他の教室が近いので、そちらを案内もさせていただきましたが、またどこかでこのような体験ができたらと思っています。

img1