(11/全11ページ)
2013年8月3日
越谷西中の息子三人がお世話になりました。 塾に入ったら、長男がやる気を出し、成績も伸びました。 長男は草加高、次男は越谷北高、三男は越谷高に合格しました。 三男は塾で、塾長の息子さんと同...(続きを見る)
2013年7月27日
遅くなりましたが、7日の風景です。 6月壁絵(塾入口右側の壁絵) 7月の壁絵(塾入口右側の壁絵) それぞれの想いを込めて、短冊に書き、 みんなで楽しく七夕を作りました。...(続きを見る)
2013年7月24日
夏期講習がついに始まりました!! 夏から新たな仲間も増え、 みんな真剣に勉強に励んでいます。 中3生は最後の夏。 高校受験に向けて悔いの残らないように目一杯努力しましょう。 中1...(続きを見る)
2013年7月24日
北中 K.K君 この塾をぼくは結構気に入っています。 授業が分かりやすい。 塾というと授業のテンポが速く追いつけないイメージがありますが、解説等もゆっくりでていねいです。 冗談話の時は...(続きを見る)
2013年6月5日
幼児・小学生教室で「お母さん先生」をしています。 桜井南小の3人の娘と一緒に、文教ジュニアに来ています。 私は他のお子様を教え、娘達は他の先生から教わっています。 ?橋塾長の息子さんは昔...(続きを見る)
2013年6月5日
大袋中 H.A君 文教は楽しい塾です。 学校より少し早い授業がわかりやすい。 ジョークも入り、真剣なのにみんな笑っています。 北辰対策がいいと思う。 3年分の過去問がいつもでます。 ...(続きを見る)
2013年6月5日
私の兄が大沢北小5年の時、?橋塾長にお世話になりました。 今、大袋東小の娘二人が週3回お世話になっています。 とても楽しいそうです。 勉強が終っても7時15分までいられます。 時々不定...(続きを見る)