[2016年8月6日]
おはようございます。
春田校の野村です。
久々の投稿となります...(笑)
いきなりですがタイトルの件に入ります。
速読を初めて半年程度になる現小3の女の子のお話です。
初めは1分間に500文字読めない程度でしたが今では1300文字程度は当たり前に超しています。
(※社会人の平均読書速度は1分間に500文字程度です)
コツコツと頑張ってきた成果です。
それが「継続は力なり」。
結果が中々出ずに悩んでいる人もいると思います。
しかし、諦めずに努力を続けてください。
それが必ず「力」となります。
学生とは長い道のりかもしれません。
でも人生に置き換えれば一部に過ぎません。
私が学生の頃、恩師に言われた言葉があります。
【賢者は敗戦に学び、愚者は敗戦にひたる】
この記事を見てくれている方々は前者であって欲しいものです。
千里の道も一歩から。
勉強という長く険しい道ですがEDIXで仲間とともに一歩ずつ着実に歩んでいきましょう。
色々と綴りましたが夏休みも残り1ヶ月を切りました。
EDIXでは8/8(月)〜8/13(土)の間はお休みになります。
ですので次の授業は今日が終われば8/15(月)からとなります。
あの時もう少しやっておけば良かったな、と後悔が残らない夏休みにしましょう。
皆さんの頑張りに期待しています。
野村