[2015年11月21日]
春田校の吉村です。
もっと伝えたいことがある。
もっと効率よく覚える方法を教えたい。
この2つの思いと、生徒からのリクエストにお応えして、
この11月より、中学受験部を少しパワーアップしました。
☑ 自宅学習がしやすいように復習プリント配布
テキストの問題では足らない、という言葉にお応えして。
☑ 授業中にポイントをまとめた秘伝のプリント配布
自然とノートのまとめ方がうまくなってしまうプリントで授業。
☑ Cテスト(週末テスト)の見直し講座 <小6>
テストはやりっぱなしではダメなのです。
☑ 確認テストの増
目先のテストをクリアしていくと、自然に合格に近づいてしまいます。
他にもマイナーチェンジしたところがありますが、
先日行われた全国統一小学生テストの結果では、
小5の平均偏差値が57程度。
最近では小5クラスの雰囲気が和やかになり、
笑いあり、演習ありで楽しくレベルアップを図っています。
小4生は「勉強するのが面白い!」と学ぶ楽しさ、姿勢を身につけ、
小6は愛知淑徳中の合格可能性80%以上(最高ランク)を筆頭に、
各自、自分の課題に取り組んでいます。
少人数制ならではでしょうか。
読解、記述を中心に、国語の成績が良い生徒が多いのも当塾の特徴です。
他塾では記述が上がらない!という生徒さんも、
私の国語読解記述の個別指導でメキメキと学力をつけています。
国語の偏差値が30台だった生徒さんも、
約1か月で約20アップ!
こんな生徒さんが他にもいると思うと、もったいないですよね。
私のマンツーマンで、週に国語だけ数時間いただいているのも功を奏しました。
私のマンツーマン授業は、少々お高いですが、結果は出します。