パソコン版を見る

双葉塾

[2016年6月18日]

鷹は鷹を生まない?

こんにちは、塾長の松上です。

昔から、「鳶が鷹を生む」とか、逆に「瓜の蔓に茄子はならぬ」とか、親の能力と生まれてくる子供の能力を比較することわざを耳にすることがよくあります。

でも最近、「鷹は鷹を生まないのではないか?」と思うことが多々あります。

高学歴のお父さん・お母さん(おじいさん・おばあさん)のご家庭なのにお子さんの成績が今ひとつ良くなかったり、躾の非常に厳しいご家庭なのに学習習慣がついていなかったりするようなケースです。

私が考える原因の一つは、「親がしっかりしすぎている」こと。

優秀なお父さん・お母さんなので、答えを出すのが簡単で、「なんでこの位できないの?」「あ〜っ、そこ、違う!」などと、あれこれ言いたくなるし、実際に言ってしまいます。

段取りよく何でもテキパキなさる方でもあるので、「あれやった?」「これはもう済ませたの?」と子供が動く前につい指示を与えてしまいます。

結局、子どもが自分で考える(動く)前に答えを言ってしまっています。子供より先回りし過ぎているのです。これだと自分で考える必要がないので子供は楽ですが、考える習慣が身につきません。逆に答えを教えてくれるまで待っている子になってしまいます。

躾の厳しいご家庭も、先回りしすぎると同じような結果になってしまいます。

これを回避するには、「子どもが自分で考えるまで待つ」か、「自分で考えるように仕向ける」しかないのですが、親にとっては、「待つ」という忍耐の時間が必要なので、これが非常に難しい作業になります。

私の尊敬する「成績110番」の堀先生のブログに面白い記事があります。参考になれば幸いです。

堀先生のブログ⇒厳しく躾けられた主婦の塩は甘い









 小学生のための無学年式学習・あいキャン
  ? 分数、割合、速さなど苦手な単元を徹底的に復習できます。
  ? すべての教科の基礎となる国語の読解力を鍛えます。
  ? 専用タッチペンで楽しく英語を学ぶことができます。
  無学年式なので
   つまずいた単元からさかのぼり学習できます。
   小学校の内容を小4〜小5までに修了できます。

 中学生のための個別指導講座

   5教科成績アップに徹底的にこだわります。
   絶対に公立高校に合格したいと強く思っている方、
   5教科450点以上取って三国丘、泉陽、鳳に合格したい方、
私たちと一緒に頑夢を叶えましょう。
詳細は堺市中区の個別指導学習塾・双葉塾までお問い合わせください。




いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

今後とも、「堺市中区の個別指導学習塾・双葉塾」をよろしくお願いします。




このエントリーをはてなブックマークに追加