[2015年10月1日]
こんにちは、塾長の松上です。いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
ずいぶん前になりますが、新聞に中高生の「授業中の居眠り」についての記事が出ていたことがあります。
中1 8.5%
中2・中3 14%
高1 29%
高2 32%
高3 31%
男子平均 25%
女子平均 22%
なんと、男子の4人に1人、女子の5人に1人強が授業中に居眠りしているというのですから驚きですね。全国170校、9万6000人からの回答ですから、かなり信頼度が高いです。
携帯やゲームのやりすぎ ⇒ 寝不足 ⇒ 居眠り ⇒ 学力低下
という負のスパイラルに陥ることは間違いなさそうです。
これに『朝食抜き』が加わると学校の成績が上がる方が不思議です。
進学実績を上げた高校が最初にやったことは、「遅刻をなくす」ことと「携帯電話の学校での使用を制限すること」だとも聞いたことがあります。
やっぱり、成績を上げる第一歩は、基本的な生活習慣を改めることに尽きると思います
今後とも、堺市の学習塾・個別指導塾【双葉塾】をよろしくお願いします。