[2015年12月1日]
1.01の365乗=37.8
0.99の365乗=0.03
1.01と0.99の差はわずか0.02
ところが1.01を365回かけると37.8になるのに対し、
0.99を365回かけると0.03になります。
1日わずか0.02の努力の差が1年でこんなに大きな差を生むとは驚きです。
毎日努力していても目に見える大きな違いはなく、成長したという実感もわかないかもしれません。でも1年経って振り返ってみたとき、その差の大きさに驚くことでしょう。
1.01の法則
ほんのわずかな努力も、やがては大きな力となります。
0.99の法則
ほんのわずかでもサボり続ければ、やがて力はほとんどなくなります。
他人と比べる必要はありません。
昨日の自分より今日の自分、今日の自分より明日の自分、ほんの少しでも成長するための努力を積み重ねることが大切です。未来の自分を信じて。
参照 http://corobuzz.com/archives/48709
中2生のための中学3年生準備講座
? 中学2年生の学習内容は高校入試の中心単元です。
? 基礎から応用、発展まで今なら十分な時間が取れます。
詳細は堺市中区の個別指導学習塾・双葉塾までお問い合わせください。