[2021年1月2日]
【 令和3年 年頭挨拶 新年おめでとうございます 』
旧年中は、会員様皆様に大変お世話様になり
スタッフ一同熱く御礼申し上げます。本年も全力で
お子様たちのお力になれるよう私共一同、取り組ませて
頂く所存でございます、よろしくお願いいたします。
今年は特に下記3点について力を注ぐ予定です。
(1)コロナ対策
学研では、手指、机の消毒除菌はもちろん
空気清浄、冬場の加湿、勉強スぺース個々の隔離
小人数制を徹底して実践しております。
(2)新システムGDLS(AIによる問題作成)導入
従来のシステムは、基礎、標準、発展のレベル別の
問題を講師が選択して学習しておりましたが、新システム
では人工知能がお子様の回答の成否によって出題する
問題のレベルを調整することができるものとなります。
もし間違えがあれば類似問題にさかのぼり学習を行い、
正答すればさらに進んだ問題へ挑戦する問題作成
を行うことのできるシステムに移行してまいります。
これは、学研の40年の教育実績と教育改革に対する
強い熱意から生れたものです。
(3)英語教育の充実
昨今の教育委改革の目玉である、英語教育について
外国人教師による指導を取り入れた新コースの導入を
新春から実施します。
これらの3点に力を注いでさらに皆様のお役に立てる
教室運営を行ってまいります。
引きつずき 宜しくお願いいたします。
2021年元旦