[2017年5月30日]
國學院大学文学部が第一志望のHくんは、その本番入試で国語偏差値80を記録。高3、4月の進研模試では国語偏差値46でしたが、1年間で飛躍的に成績を伸ばしました。
【保護者の声】高3に進級する直前、大学受験を前に現代文の勉強の仕方がわからず、又、時間的にも切羽詰っていた為、無理を言って入塾させていただきました。第一印象は、よさそうな塾だなあとは思いましたが、現代文で、正直、そんなにも成績が上がるものなのだろうかと感じたのも事実です。しかし、入塾して数カ月で現代文の読解力が飛躍的に伸び、初めて現代文を解く楽しさを知ったと子供も大変喜んでおりました。
【本人の声】高3の4月から入塾してすぐに成績が上がり、入試に向けて自信が付きました。第一志望の國學院入試では、国語は自己ベストを更新できたのですが、英語が悪すぎたので残念な結果になってしまいました。短い間でしたが、とても助かりました