パソコン版を見る

Gメソクラブ国語塾
橋賀台教室

[2013年11月18日]

防衛医大入試、授業でやった古文が出た!

 高3のKさんが、11/2(土)・3(日)に防衛医科大学の入試を受験しました。
試験終了後、報告にやってきた彼女が、「先生、記述の古文が授業でやった十訓抄が
出ました。おかげで、短時間で全部解答することができました。ラッキーでした。」
とのこと。今回、十訓抄の「祭主三位輔親の侍」が出題されたようだが、これは中3
用の教材で扱っている作品で、過去に灘高の入試問題として出題された作品である。
古文は初見であるか、既読であるかによって掛かる時間や読解の精度は大きく影響
するので、誠に幸運でした。昨年の千葉県公立高校入試の古文も中3教材でやった
作品がそのままずばり出題されていたので、2年続いての幸運ということになりました。