国語教育においては、日々の国語教育の実践を重ねる一方、入試問題の作成にも永年携わってきました。また、駿台予備学校、河合塾、代々木ゼミナールでの教員研修で「学習指導スキル研修プログラム」等を受講したり、日本教育大学院大学での「教員研修プログラム」を受講したりしながら、独自の「国語教育のスキル」の体系化に注力。そのような研鑽の中で、「Gメソッド(=グラマティカル・メソッド)」と名付けた国語読解法を完成させました。
近年は、生徒たちにGメソッドを教えながら、生徒たちの学習成果を日々検証してきました。その結果、教え子で「Gメソ学習法」に熱心な高校生の中からは、高1、高2の駿台全国模試で国語偏差値70を超える生徒が登場するようになり、中3担当クラスの生徒から、駿台全国模試で、全国100位以内に4名の成績上位者を輩出するにいたり、「Gメソ学習法」の確かなメソッド・パワーを確認しています。