パソコン版を見る

BREST
南高前

[2014年12月19日]

おでんの具

関東ではおでん。
関西では関東炊き(かんどだき)。

同じおでんでも
静岡では黒いはんぺん。
他では白いはんぺん。
はんぺんの元ネタは東京湾で取れた鮫の肉。

さつま揚げも地方によっては「揚げかまぼこ」
関西では牛スジ、関東ではちくわぶ。

そこで、ちくわぶ。

関西では「戦時中の味」「すいとんみたい」など
評判の悪いちくわぶ。
でも、私は一番の好物。

ダシ味の染み込んだちくわぶで熱いご飯をパクパク食べる…
お汁で雑炊もいとおかし。

「炭水化物で炭水化物を食べてる!」との批判もあるけど
そんなこと言ったら、ドリアや焼きそばパンの立場はどうなる?

半端なく寒いこの時期、みんなの好きなおでんの具は何ですか?

しっかり栄養取って体力付けて今後の勉強に生かしていこう?!