[2016年6月3日]
こんにちは。
学習塾「あっぷ指導会船堀校」の大波多です。
先週の土曜日は「高校生テスト」を実施しました!
高校1年生から高校3年生までの生徒さんが参加しましたよ。
皆さん、いろいろな感想を言っていました(笑)。
「難しかった」
「時間が足らなかった」
「知らない単語がたくさんあった」
などなど
その中で「時間が足らなかった」という意見が気になりました。
時間があれば、もう少しできたと。
勿体ないですね・・・。
知識を入れたり、問題を解く読解方法を学ぶことは重要です。
しかし、それらを答案用紙に記入するという、解答方法を
学ぶことも大切なんです。
それには、時間配分が重要になります。
やみくもにはじめから問題を解くのではなく、スタートしたら、
まずは、どのような問題構成になっているのか、目を通してみましょう。
全体像をみることで、どこにどれだけ時間をかけてよいのかを
判断することができます。
あっぷでは、講習の時期にこれらの勉強を行います。
段階を踏んで、カリキュラムを組んでいます。
春から夏は、まだ知識を入れる内容ですね。
しっかり学習していきましょう。
江戸川区船堀の進学塾(学習塾あっぷ指導会)
中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」 江戸川区・船堀校(個別・集団進学塾)
03-6240-5420 都営新宿線船堀駅 徒歩45秒
江戸川区船堀3-7-17第5トヨダビル5F
(ハローワークさんが目印です)