[2016年6月11日]
こんにちは。
学習塾「あっぷ指導会船堀校」の大波多です。
本日は小学生の「コンピュータテスト」を実施しています!
このテストは、中学受験を希望する方のテストになります。
アドバンスコースの生徒さんは皆さん受験しております。
ちょっと算数の問題をのぞいてみましょう!
例えばこの問題。
皆さんはどのように解かれますか?
(2)の問題は、文章を読んでいるだけではどのような
式を立てるのかわかりにくいかもしれません。
では、どのようにして解くか!?
画像のように、図をかくとわかりやすいですね。
文章題は、図をかき、わかっている情報をどんどん
書きこむことによって、解答を導き出せるんです。
あっぷでは、「図をかいて考える」という練習をします。
といっても、定規などを使わず、手でかきます。
「定規を使ったほうがきれいでは?」
と思うかもしれません。
しかし、ここでは定規は全く使いません。
入試では定規の持ち込みは不可だからです。
また、きれいに図をかくことが目的ではありません。
自分がわかればいいのです。
余談ですが、中学生でも、定期試験前に、きれいにノートをまとめて
いる生徒さんがいますが、これは本来の勉強ではありません。
ノートにまとめたことを理解し、自分で問題を解けるように
することが勉強なのです。
コンピュータテストの結果は、毎回お教室に張り出します。
うれしいやら、恥ずかしいやら、皆さんドキドキな様子。
皆さんも図をかいてみませんか?
思いのほか理解が深まりますよ!
江戸川区船堀の進学塾(学習塾あっぷ指導会)
中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」 江戸川区・船堀校(個別・集団進学塾)
03-6240-5420 都営新宿線船堀駅 徒歩45秒
江戸川区船堀3-7-17第5トヨダビル5F
(ハローワークさんが目印です)