パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

[2016年12月13日]

塾・江戸川区船堀の学習塾 私立中高一貫校の魅力

こんにちは。
学習塾「あっぷ指導会」の大波多です。

あと1か月で中学受験がはじまります!

まずは1月に千葉県の私立中学校の受験が
はじまります。
2月は東京都の私立中学校の受験が
はじまります。
受験生にとっては、緊張の日々になりそうですね。

私立中高一貫校の魅力って何でしょうか?

まず第一に

?大学入試で有利!
進学実績をみると、公立校に比べ、
私立中高一貫校の優位性は明らかです。
私立中高一貫校では、6年間のカリキュラムで、
トップレベルの大学に合格すべく、進学コース
などを設けて、進学率を高める努力を
行っています。
また大学の付属校は、併設大学への進学が
ほぼ保証されるので、推薦入試などで
進学できる可能性もあります。
(一部の大学では併設大学に進学
できるとは限らない場合もあります。
詳しくは各大学にお問い合わせ下さい)

?6年間のカリキュラム!
私立中高一貫校は、6年間でカリキュラムを
作成します。
進学校は5年生(高2生)で高3の内容はほぼ
終了することが多く、高3生になると
大学入試に向けての演習授業が
行われることが多いようです。

メリットばかりではありません。
例えば、学校の雰囲気に合わなくても、
6年間はそのまま通い続けなくてはいけません。
ですから、受験をする前に、学校見学に行く
などして、自分の子供と学校の雰囲気が
あうかの確認をしていかなくてはいけません。

気になる学校があれば、何度か足を運んで
みて下さいと声掛けしているのは、上記の理由
です。

皆さんも文化祭、体育祭などで学校を見に
いってみましょう!

img1

江戸川区船堀の進学塾(学習塾あっぷ指導会)
中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」 江戸川区・船堀校(個別・集団進学塾)
03-6240-5420 都営新宿線船堀駅 徒歩45秒
江戸川区船堀3-7-17第5トヨダビル5F 
(ハローワークさんが目印です)




江戸川区西葛西の進学塾(学習塾あっぷ指導会)
中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」江戸川区・西葛西(個別・集団進学塾)
03-5696-1501 東西線西葛西駅 徒歩30秒
江戸川区西葛西3-15-16 アイリス3F
(1階に焼肉屋さんが入っているビルです)