[2017年4月22日]
こんにちは。
学習塾「あっぷ指導会」の大波多です。
本日は私の独り言です(笑)。
我が家の庭は花で満開です。
チューリップ、フリージア、ムスカリ、パンジー、
ビオラ、シクラメン、などなど。
そんな花を見ていたら、母がこんなことを言いました。
「同じように育てているのに成長が違うんだね」
同じ園芸屋さんで球根を買い、同じように肥料や水を
あげました。
同じ環境で育ったにも関わらず、花の大きさ、背丈、
などが、みんな違っているんです。
「不思議だね」
と言っていました。
母の話しを聞いていて、ふと、以前面談でいらっしゃった
お母さまの話しを思い出しました。
男の子2人のお母さん。
2人の性格は全然違うんです。
「どうしてこんなにも違うのか・・・」
ちょっとお母さんは悩んでいました。
上の男の子は素直でなんでもいうことを聞く
いわゆる「よい子ちゃん」。
下の男の子は「やんちゃ坊主」(笑)。
下の男の子の接し方に悩んでいたんです。
思わずお母さんに、
「違っていいんじゃないんですか?」
と言ってしまいました。
いくら親が同じように育てても、所詮は一人の
人間。
考え方も、癖も上のお兄ちゃんとは違うんです。
であれば、違うことを受け入れてあげて、
下の男の子にあわせた接し方をしてあげれば
いいのではないでしょうか?
こんな話をしました。
「言われてみればそうですよね」
お母さんも最後には笑ってました。
おそらく、親の接し方がかわれば、
子供は自然とかわっていきます。
子供だけにかわることを切望しても、
お互いの気持ちがすれ違いになるだけでは
ないでしょうか?
子育てって難しいですね。
でも、子育ては一生続きません。
子供たちは日々成長し、社会人になって
親元から巣立っていきます。
それまでの期間は、是非子育てを
楽しんで下さい。
どうしても、悩みが出てきたら、あっぷの先生に
相談してみて下さいね。
江戸川区船堀の進学塾 (学習塾あっぷ指導会)
中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」 江戸川区・船堀校 (個別・集団進学塾)
03-6240-5420 都営新宿線船堀駅 徒歩45秒
江戸川区船堀3-7-17第5トヨダビル5F
(ハローワークさんが目印です)
江戸川区西葛西の進学塾 (学習塾あっぷ指導会)
中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」 江戸川区・西葛西 (個別・集団進学塾)
03-5696-1501 東西線西葛西駅 徒歩30秒
江戸川区西葛西3-15-16 3F
(1階の焼肉屋さんが目印です)