[2010年7月10日]
【塾・市川市・本八幡の学習塾あっぷ:個別指導の進学塾 中学受験・高校受験・大学受験対応】
小学生の間でたいへん人気のある公立中高一貫校入試ですが、当塾あっぷ指導会では、公立中高一貫校対策授業の中で、とりわけ作文指導に力を入れております。
下記に添削用作文の例を抜粋し掲載致しますので、ぜひご参考ください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【問題】
中国は、「世界の工場」と呼ばれているが、その理由を答えなさい。200字程度で書きましょう。
【解説】
労働人口が豊富である上、労働者の賃金が安いので、日本をはじめ、世界の先進国の多くが中国に工場をつくっている。中国に工場を置くことで製品を安いコスト(経費)で生産し、その結果、価格を大幅に抑制することができる。低価格の商品であるほど、消費者の購買力は高まり、他者との競争に打ち勝つことができるが、この長所があるからこそ、中国の工場経由で世界の市場に輸出する一連の流れが拡大する傾向にある。このことが中国を「世界の工場」と呼ぶ理由である。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【問題1】
次の文章(※ 本文別紙)のあらすじをまとめなさい。「環境」、「地球温暖化」、「熱帯雨林」、「化石燃料」、「人間」という言葉を必ず用いること。文字数は40字以上。
【問題2】
【問題1】でまとめたことを踏まえ、あなた自身が見聞きしたことや体験したことの例を挙げながら、あなたの考えを書きなさい。タイトルは「これからの人間の生き方」とすること。文字数は400字以上。なお、内容のまとまりやつながりを考えて段落にわけること。以下の※構成の注意事項に従って書いてみましょう。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【速読関連情報】
これまでに速読を特集した主なテレビ番組:
「所さんの目がテン(日本テレビ)」、「やじうまサタデー(テレビ朝日)」「ためしてガッテン(NHK)」、「シャキーン(NHK)」、「とくダネ(フジテレビ)」、「エチカの鏡(フジテレビ)」、「ズームイン!!SUPER(日本テレビ)」
速読トレーニングホームページ: http://www17.atpages.jp/appusokudoku/index.html
各種メディアで話題沸騰の日本速脳速読協会主催の速読トレーニング(全国普及率ナンバーワン)は、当学習塾あっぷ指導会各教室(市川市本八幡校?0120−315−142)で受講できます。
7月の【無料体験授業】ただいま受付中!!!
第1弾 「無料体験:速読講座 テレビでも話題の速読講座をお楽しみください」
第2弾 「無料体験:新学年個別授業コース 先取り単元または復習単元を選択」
第3弾 「無料体験:新中3生対象Vもぎ対策コース お好みの科目を選べます」
第4弾 「無料体験:定期テスト対策個別講座 中学生、高校生対象の人気無料体験です」
第5弾 「無料体験:公立中高一貫講座 作文テクニックお教えします」
江戸川区西葛西校03−5696−1551 江戸川区船堀校03−3804−1331 市川市本八幡校0120−315−142
塾・市川市・本八幡:中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」市川市・本八幡校(個別進学塾)
0120-315-142 047-393-4377 JR本八幡駅 徒歩1分