パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

[2012年6月6日]

塾・市川市・本八幡の学習塾:人気の速読トレーニングご紹介

○速読ってなぁに?
速読とは内容の理解度や記憶量を維持しながら、文章を味わう要素を損なわずに、読む速度を加速することをいいます。一般的に“黙読”で文章に目を通される方が多いかと思いますが、速読では“視読”という方法を使って文章を読みます。

img1
○黙読と視読の違いって?
黙読=頭や心の中でつぶやきながら(音声変換しながら)、一文字ずつなぞりながら読む
視読=頭や心の中でつぶやかず(音声変換せず)、固まりで読む
文章をある程度の固まりで読むことによって、一文字ずつなぞりながら読む“黙読”よりも圧倒的に速く読むことが可能になります。速読トレーニングでは、読み方を徐々に“視読”に近づけていきます。

○速読の3つの効果
読書量UP
活字に対する抵抗感をやわらげたり、速く読めることで、通常の読書時間でたくさんの本が読めるようになります!

処理能力・理解力・記憶力UP
読書速度が上がると、同じ時間でより多くの単元を勉強できたり、復習ができます!

入試の合格率UP
試験時に問題文を速く読むことができるため、設問を解いたり、見直しするのに専念できます!