パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

[2012年8月5日]

塾・市川市本八幡の学習塾:当塾あっぷの学習への衝撃

 昨日8月4日(土)にて、当塾本校市川市本八幡校の夏学習前期4タームが終了し、明日8月6日(月)より、時節の前期5タームが始まります。

 すでに、7月から8月へ移り、夏学習もまさに中盤戦です。ひとわたり教室を眺めれば、受験生を中心とし、連日授業に集中し、あるいは自習室にて動画授業や学習課題にいそしむ姿があります。午前中に始まり、昼間を経て、夜までの間、すっかり、志高く学習熱みなぎる教室の光景は、定着しています。

 ところで、Appleの創業者スティーブ・ジョブズは、かつてこのように語りました。

「我々は、宇宙に衝撃を与えるために、ここにいる。それ以外の理由で、どうしてここにいるなどと言えるんだ?」

We’re here to put a dent in the universe. Otherwise why else even be here ?

 1980年代、Apple社の、初代Macの開発チームに向かって、言い放ったセリフです。

 宇宙への衝撃というと、表現が大げさかもしれませんが、ぜひとも、Appleならぬ、当塾あっぷの学生たちには、学びに対して、強い気持ちの衝撃を与えてほしいと願います。