[2012年10月18日]
早いもので、10月も半ばへ突入です。やはり秋といえば、収穫期にあたるように、学習においてもまた実り多い、時期到来です。
ここでは、注目度の高い中3受験生をクローズアップします。ようやく中間試験が終わり、学校では進路確認の面談が進む時期です。その受験対策として、当塾は、保護者面談を設定します。今週から11月の上旬にかけて、受験生を中心とし、入試における方向性を示していきます。
多くの場合、都立高校を第一志望とし、併願優遇の制度を使うことになります(もちろん、その他の選択肢もご案内いたします)が、今の成績と、最終的に内申の材料となる期末試験とを複合的に想定しながら、受験校を選びます。
場合によっては、当塾に入会する大きなメリットとして、学校の内申点ではなく、当塾経由で、特待生枠にての併願優遇、単願推薦を得られることもあるので、よろしければご相談に応じます。
実際に、昨年も一昨年も、学校の成績では私立受験の基準を満たさず、一般試験へ向かわざるをえなかったところを、特待合格、上位コースの合格を果たした例がございます。
最近では、入試戦略の技術面において、制度設定が複雑だという印象があって、中学校の先生もお手上げで、当塾のような進学塾にすべて委ねてしまうようなケースもあります。ぜひとも当塾の入試相談にて、種々ご要望ください。
あっぷの成績向上プロジェクト 成績優秀者
金賞:Sくん (本八幡校)
銀賞:Hくん (西葛西校)
銅賞:Mさん (船堀校)
*当塾成績向上委員会が、教室推薦を受けた生徒の成績を判断材料とし、厳正な審査の下、決定致しました。また学習の一助となることを願い、当塾代表より表彰し、図書券を贈呈します。
特別企画:
全国統一小学生テスト(CMでおなじみ 四谷大塚主催)11月4日(日)開催 小1〜小5対象 申込受付スタート!
お問合わせ先:あっぷ指導会/市川市本八幡校までご連絡ださい。