パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

[2012年10月31日]

塾・市川市本八幡の学習塾:もがきながらも前へ

 かつて、アップル創業者スティーブ・ジョブズは、販売不振の責任を問われ、まさか自分で立ち上げた会社から追い出しを食います。その後、ネクストやピクサーという会社を経営しますが、どちらも赤字続きで運転資金はついに底をつこうとしていました

 ところが、限界点既の所で、経営するピクサーが、アニメーション映画「トイ・ストーリー」の成功を皮切りに、「バグズ・ライフ」「モンスターズ・インク」「ファインディング・ニモ」などの制作で世界に一大センセーションを巻き起こします。この成功をひっさげ、ジョブズは、自分が創業し、育て、挙げ句追い払われた故郷アップルへ戻ることになります

 一度は過去の人と見向きもされなくなった時代がありながらも、不死鳥のように蘇ったジョブズは、ただでは起きあがりません。たとえば、経営難に陥ったネクスト時代に作成したプログラミングソフトを、アップルの新製品に活かすなど工夫し、人生の大逆転の末に、世界一ブランドイメージの高いアップルの地位を確立しました

 おそらく、人生の成功者は、すべてにおいて、順風満帆に行くことはなく、ジョブズの例は極端かもしれませんが、いくつかの辛酸をなめた末に、大事業を打ち立てるのかもしれません



 何よりも、悩みながらも、もがきながらも、前へ向かう勇気に対して、心より賞賛せずにはいられません。この真摯さ、ひたむきさを見習えばこそ、凡人だって、少しばかりは明日の自分をつくるはずです。

 折しも受験期の真っただ中、受験生たちへ願います。どうか、ジョブズがごとき強い推進力をもって、自ら道を切り開いてください。あきらめず、自分を信じ、ただひたすら前へ進むことです。



 
あっぷの成績向上プロジェクト 成績優秀者 
金賞:Sくん (本八幡校)
銀賞:Hくん (西葛西校)
銅賞:Mさん (船堀校)


*当塾成績向上委員会が、教室推薦を受けた生徒の成績を判断材料とし、厳正な審査の下、決定致しました。また学習の一助となることを願い、当塾代表より表彰し、図書券を贈呈します。