[2013年2月17日]
【本八幡教室情報 受験対策期間】
2月の入試対策学習会(中3)
いよいよ新学年先取り学習スタート!
4月から新学年中学生コース開講!
ロシア南部へ落下した隕石のニュースですが、米航空宇宙局NASAの発表によると、当初の判断よりももっと大きく、大気圏突入前の質量は推定1万トン規模、直径は約17メートルだとしています。さらにNASAの追加発表では、その衝撃波は、広島の原爆の30倍の威力だったとの見解を示しています。
一方、かねてより、最接近が予測されていた、「2012DA14」と名づけられた小惑星は、地球へ大きな害を及ぼすことなく無事通過したようです。日本でも16日明け方観測されたそうですが、観測史上最も、地球へ接近した惑星ということになりました。おおよそ、同規模の小惑星は40年に1回程度地球へ接近し、衝突の頻度は1200年に1度というのが、NASAによる分析です。
こうした人為ではどうしようもできない自然の驚異を突きつけられると、人間の無力さを味わわずにはいられません。しかしながら、たとえ自然の前では非力であっても、この世界に、人間の営みがある限り、自分の意志で未来を創ることは、とても大切です。
決して現在の我々の力だけでこの社会が成り立っているわけではありません。さかのぼれば、人類が生きるために知恵を尽くしてきた結果、すぐれた文明、文化は発展してきたのであって、その積み重ねた人間の叡智の上で、今の我々は暮らしています。
もちろん、いつだって自然の畏怖は忘れてはいけないでしょうし、常に謙虚さも備えておく必要があるでしょう。しかし、どんな状況であっても、人として生まれてきたならば、かつて祖先たちがそうであったように、自らの力で勇ましく生きていく精神を持つことです。
受験生もまた、強いメンタリティーが何よりも自分を支えます。自分の人生は、自らの意志をもって切り開くものです。仮に雨が降ろうが、風が吹きつけようが、時に槍が降ろうが、隕石が落下しようとも、そういうと大げさでしょうが、何にしたって、未来へつなげるのは自分自身であることは強調しておかなければなりません。
ぜひとも、自分の人生の総責任者として、ただひたむきに道なきところに、未来へ通じる自分の道を創造し、その結果、「自分の力で主体的に得られる幸福の意味」を大いに知ってください。
---------------------------
・センター英語学習会(無料)
3月9日 18:00〜20:00
対象:新高3
?センター英語に挑戦!
?センター英語攻略法とは?
英語の学習方法をアドバイス。短期間で英語力を伸ばす方法とは?
持ち物:筆記用具
・定期試験対策講座(無料)
2月23日(土) 19:00〜
対象:中学1年生、中学2年生
過去問を徹底分析!試験に出るポイントを教えます。
・高校先取り講座
新高校1年生対象の講座です。
週に1回から受講できます。授業時間は相談に応じます。
詳しくは本八幡校までお問い合わせください。