パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

[2013年2月21日]

市川市本八幡の進学塾:一日一日のひと押し

【本八幡教室情報 受験対策期間
2月の入試対策学習会(中3)
いよいよ新学年先取り学習スタート!
4月から新中学3年生理科社会コース開講!


 何といっても、世間で関心を集めているのは、景気の話題です。安倍政権が主導する経済政策、いわゆるアベノミクスの効果で、株式時価総額が1兆円を超える日本企業が5割増となったというニュースがありました。

 またこの経済効果は、すでに家庭にも影響を与えているのでしょうか、サラリーマン世帯の収入と消費が増加し始めているそうです。

 実は、このデータをもっとよく分析すると、多くの家庭で、共働きにより、女性が家計のやりくりに貢献しているということがわかります。そうすると、今の日本の経済全体が、女性たちの力によって支えられているということになります。

 さて、支えといえば、やはり受験生への全力サポートです。あえて言うに及ばず、目下、最大の関心事は、2月28日(木)の公立後期選抜入試です。昨日もまた教室内は、試験対策へ注力した充実の一日でした。一日一日のひと押しが、一段一段合格の確率を高めてきているはずです。

 そしてさらに本日も、コンセントレーションを最大値化し、少しでも学力レベルを上げることで、ひと成長です。本日の木曜日を経て、一週間後、確実に入試日が待ち構えています。後は最高のパフォーマンスを発揮できるかどうかの一点です。