パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

[2013年3月13日]

市川市本八幡の進学塾:速読が生まれ変わります

【本八幡教室情報 受験対策期間
いよいよ新学年先取り学習スタート!
4月から新中学3年生理科社会コース開講!
3月16日(土)「本年度県立入試なるほど解説会」実施!

合格速報(追加分):明治大学情報コミュニケーション学部 合格


 3月12日(火)付のニュースによると、5年後をめどに、東京大学が、推薦入試を導入するそうです。

 どのような推薦入試にするのか、その中身については未定だと言いますが、ぜひとも、優秀な学生を選抜する方法を選択してほしいと思います。

 天下の東大ですから、きっと工夫を凝らすのでしょうが、望むらくは、思考力とプレゼンテーション能力に長けた人物を見極める試験とし、いずれこの試験を潜り抜けた人物が、世界のリーダーになることに強く期待します。

 いわゆる、「東大までの人」で終わらず、ノーベル賞級の功績をのこす大人物の輩出を狙った、東大の入試改革の一つであればと。

 さて、当塾もまた、年度替わりに合わせ、まさに学習イノベーションへ向けて動き始めています。

「そろばん、習字もいいけど、もっと役に立つ習い事ってないかしら たとえば、もっと本が好きになるとか」
「速読やると、野球やサッカーまでうまくなるって本当?」
「英語も、国語も時間がかかってしまって、試験時間足らないよ〜」

 ──こんな、皆さまのお気持ちに、あっぷは全ておこたえします。

 あっぷの速読がイノベーションします。

 これまでの1つの速読が、3つの速読へ生まれ変わります。

 詳しくは、4月に大公開します。


高校受験合格速報:県立国分、県立市川東、県立市川昴、県立市川南、法政二高、日大習志野、関東一特待、保善特待──等

大学受験合格速報:明治大学、立教大、学習院大、成蹊大学、芝浦工業大、東京農大、武蔵野大、駒沢大、都立荏原看護──等

中学受験合格速報:国立東京学芸大附属竹早、明大中野、専修大付属松戸、国学院久我山、十文字(特待)、中村学園(特待)、安田学園(特待)、芝浦工大、順天、江戸川女子、跡見、山脇、大妻中野、三輪田、かえつ有明、東海大浦安──等