[2013年4月1日]
【本八幡教室情報】
4月6日(土)「本年度県立入試なるほど解説会」実施!
この度、当塾あっぷ指導会は、年度が替わる本日より、「あっぷチャレンジ」プロジェクトを開始します。
「あっぷチャレンジ」の核となる、3つの柱は次の3大プロジェクトです。
(1) 成績向上プロジェクト
(2) 合格プロセスプロジェクト
(3) 合格の先プロジェクト
一つ目の「成績向上プロジェクト」につきましては、前年度に試験運用して参りましたが、最高で1学期に成績向上率93%(+20点、80点以上のクリア数/生徒数)を達成するなど、その成果著しいものでした。とりわけ、成績上位3名を表彰する成績表彰制度は相当励みになるとあって、教室全体で本気の競い合い高め合いが展開しました。本年度はさらなる成績向上を目指します。「成績向上プロジェクト」の本格始動です。全生徒、合言葉の「+20点、80点以上」に挑戦します。また定期試験間近になると、授業日以外に、土曜日を中心とし、「定期テスト対策学習会(予想問題対応型)」を実施します。とにかく全力にて、成績向上です。「+20点、80点以上」へ!
そして、二つ目は「合格プロセスプロジェクト」です。特に高校受験生の場合、県立志望者が多いので、県立合格を目指すことを主軸とした、綿密な学習戦略で、対応します。
中でも最大の売りは、12月から開始する「過去問対策学習会」です。11月で確定する内申点の持ち点を計算し、受験生それぞれの合格予想点を作成します。過去問対策学習会実施の度に、獲得点数を集計し、合格予想点と比較しながら推移を読み込みます。多くの塾では、VもぎやWもぎなどの成績データで受験校選定をしますが、当塾の場合、他塾とは異なり、模擬試験のデータも加味しながら、過去問対策学習会のデータ集計に一番の信頼を置きます。理由は二点です。模擬試験の場合、1月で終わり、2月のデータがないというのが一点。もう一つは、模擬試験よりも過去問の方が当然、本試験との間でのずれが少なく、データとしてあてになるからです。
受験指導につきましては、「合格シミュレーター(県立入試のための合格スケジュール戦略)」に基づき、出来る限り、内申点の獲得を目指すと同時に、細やかに受験相談会でサポートします。ぜひとも安心してください。当塾では、受験校の選定を学校やご家庭に任せません。やはり受験は情報戦でもあります。当塾専任の受験アドバイザーが、豊富な受験情報を力とし、合格確率を向上させます。学校でなかなか判断がつかない、併願優遇など受験制度についてもご説明するだけではなく、場合によっては塾推薦(前年度は特待合格)を出すこともあります。
また、平常月は「午後から学習」、夏などの講習期間は「朝から学習」と称し、授業外の自習運動を奨励します。どうしてもご家庭での学習になりますと、携帯電話やゲームなどの誘惑に負けてしまいがちですので、当塾あっぷ指導会では、自習室の稼働時間を、他塾よりも長く設定しております。もちろん自習課題の対応指導も実施し、何より当塾最大の売りの一つ、「動画配信授業」の全単元を0円としております。毎年、大学受験生の多くが、日本史や世界史などを利用し、動画配信授業に基づくノート学習に長い時間をかけますが、何事も始まりこそ肝心です。動画配信授業を始める際、学習効果の高いその使用法につきましては、丁寧にアドバイスします。
さて、最後になりますが、「合格の先プロジェクト」です。当塾では、中学受験の先、高校受験の先、大学受験の先を見据えて、子供たちの学習をサポートします。なぜ、合格の先こそ強調するのかといえば、どんなにレベルの高い学校へ入学できたとしても、社会に出て活躍できなかったら、これまでの教育は無価値となってしまうからです。したがって、我々の教育方針は、「今の学びの一つ一つを、未来に活躍する一点へつなげる」ことです。言わずもがな、進学は目的ではなく、手段です。将来心から夢中になれる仕事に出会い、主体的にこの社会を創る未来の勇ましい姿につなげることが、本物の教育です。
この本物の教育は、未来ある子供たちに、しっかり「教育を受け、思考する愉しさを知る責任」を与えなければなりません。今はまだ未熟の身、親からは食事を与えられ、不特定多数の大人たちの税金によって彼らの学校教育は成り立っています。手厚い支援を受けられるのは、「彼らが教育を受けた先に、社会に出て、今度は自分を守ってくれた大人たちのように、弱い子供たちを守る側に回ることを約束されている」からです。
ですから、必ず大人になるために、今の学びを充実させることです。仮にも子供の思考力のまま大人になる人間たちであふれてしまえば、この社会は終わってしまいます。そうするとやはり、学校に入ることを目的化するようなえせの教育など排除し、未来に活躍する一点へつなげる本物の教育を推進しなければなりません。まさに「合格の先プロジェクト」の真骨頂はここにあります。
高校受験合格速報:県立国分、県立市川東、県立市川昴、県立市川南、法政二高、日大習志野、関東一特待、保善特待──等
大学受験合格速報:明治大学、立教大、学習院大、成蹊大学、芝浦工業大、東京農大、武蔵野大、駒沢大、都立荏原看護──等
中学受験合格速報:国立東京学芸大附属竹早、明大中野、専修大付属松戸、国学院久我山、十文字(特待)、中村学園(特待)、安田学園(特待)、芝浦工大、順天、江戸川女子、跡見、山脇、大妻中野、三輪田、かえつ有明、東海大浦安──等