パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

[2013年5月10日]

市川市本八幡の進学塾:ご家庭の支え

 何よりもうれしいのは、実際にご来場いただき、本校の試みにご賛同の声をいただけることです。

 真剣に子供たちの将来を考え、そして、学習への取り組みについて改善するのが私どもの仕事ですが、様々な形でフィードバックをいただけると、次なる学習環境の改善への大きなヒントとなります。同時に、新たな道筋をつけるのに、膨大なエネルギーを注入されます。皆様の支持を得られてこそ、学習塾は子供たちとともに歩むことができます。 

 さて、高校受験を例にとると、約一年間の道のりがあります。適切なときに、適切な学習戦略というものがあります。合格という帰結を見越した学習計画なくして、到底、受験勉強は大団円を迎えられません。また、子供たちの脳を、出来る限り、効果的に働かせられるように、モチベートの工夫が必要です。学習を進める本人の学習意欲がなければ、折角念入りに立てた計画も、たちまち宝の持ち腐れとなってしまいます。

 もちろん、学習意欲に火をつけることも、学習計画の策定と、その推進も、学習塾たる本校が、責任を負い、受験生の成長を後押しすることになります。しかしながら、いつだって、子供たちの最大の支えは、親御様です。

 たいへんおそれ多いことですが、当校スタッフと、親御様が共同戦線を張ることで、子供たちは、安心して学習に打ち込めます。

 脳科学的にも、決して私どもスタッフは、子供たちの脳を委縮させることなく、子供たちに自信をもたせ、やる気を引き出すことに、力を尽くすことです。そして、受験生への対応ならば、一年間という受験期を、ご家庭とともに強力なスクラムを組み、ぜひともともに乗り越えなければなりません。   

 当節まさに、保護者面談の時期でもあります。何分私どもは、試みという努力を重ねておりますが、非力の身でございます。ただ、強い思いだけはございます。

 子供たちの未来を思い、当面の目標となる志望校合格を果たすためにも、ご家庭にはお力添えを願いたいと存じます。