パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

[2013年7月5日]

市川市本八幡の進学塾:現状維持を捨て、真の成長へ

 必ずしも、親から譲り受けた遺伝子が優秀だからと言って、学業でうまくいくとは限りません。また素質のアドバンテージだけを頼りにして、その先にある未来の職場で活躍する保証はありません。

 いわゆる知能指数も当然人生へ影響を与えるのでしょうが、その人間の選択が、人生を決めていきます。

 もっとスケールを大きくして考えてみることにしましょう。歴史です。たとえば、鎖国をしていた日本や清は、ある時期は平和を保ったかもしれませんが、欧米との力関係において極めて劣勢に立たされた事実は今さら指摘するまでもありません。

 近世から近代へ切り替わろうとしていたあの当時、黒船などの戦艦や、そこに搭載されていた大砲にはとてもかないませんでした。あまりにも圧倒的科学技術のレベル差を見せつけられ、日本は不平等条約を締結せざるをえませんでした。しかし、鎖国にひとつ区切りをつけ、欧米を見習い、富国強兵、殖産興業のスローガンを掲げることで、一気に大近代化に成功します。

それに比べ、清はイギリスとのアヘン戦争に負け、ヨーロッパの列強の植民地となり、さらには、アジアの大帝国は、小国日本に、日清戦争で敗戦します。日本とは異なり、近代化の道が遅れたからにほかなりません。

 一方、アジアの支配を強め、世界の覇者となった欧米がなぜ、大きな力を得たかといえば、その理由は、数学や科学などの学問が発達したことにあります。とりわけ、17世紀に、ニュートンが自然現象の多くの謎を、数式を用いて解き明かしたことは、あまりに革命的な出来事でした。様々な世の中の現象を、巧みに数式を扱い法則化、体系化していくことで、いくつもの科学的セオリーを構築しました。

 その論理的思考の展開が、現実の産業に応用をきかせていくことへつながったわけです。18世紀後半に産業革命が起こりますが、学問・学術の進化があった事実と決して切り離すことはできません。

 定めし歴史に、IFは禁物ですが、もしも、日本や清が鎖国など行わず、欧米よりも先に、自然科学と数学の分野で、一大革命を起こすことに成功したのなら、欧米との力関係は逆転していたに違いありません。

 とどのつまり、国レベルでもどう選択するかによって、いかようにも歴史が変わっていくとするなら、ましてや個人においても、どのように選択するかによって、いくらでも人生は変わります。

 常に成長を願い、変化を常態化するスタンスがあるかどうかによって、運命は変容していきます。きっと鎖国をしていた時代の日本や清の例を思い起こすなら、我々は決して、過去の遺物にとらわれてはならないでしょうし、あるいは現状維持思想を持つことはたいへん愚かです。

 さて、今まさに学びの過程にある受験生なら、そろそろ意識の変革が必要です。しかし、適切な情報なくして、自ら正しい方向へ舵を切ることはできません。

 そういうわけで、7月20日(土)15時より、「県立裏ワザ対策講座」を開催します。ぜひとも、黒船の来航くらいのインパクトを演出することで、受験生諸君の意識の大改革をもたらしたいと強く願います。



必見一大企画「あっぷ式合格プロジェクト」ついに始まる!

「県立入試ガイダンス〜科目別裏ワザ講座〜(※料金無料の講座です)」のご案内
              
:参加者全員に《県立入試のウラ技解法テクニック》を教えます!:

           【 外部生大歓迎 】
 

 この度、4月開催の「高校受験ガイダンス」に続き、強い御要望にこたえ、「県立入試ガイダンス〜科目別裏ワザ講座〜」を大々的に開設することになりました。

対象は、生徒ご本人です。
受験学年の中3生が中心ですが、中2生、中1生の参加も可能です。
なお、講座料金は無料となっております。

場所:あっぷ指導会本八幡教室
日時:7月20日(土) 午後3:00〜午後4:30            
講座プログラム
1 県立入試制度ガイダンス
2 100パーセント合格を目指す“あっぷ式”志望校合格システム
3 裏ワザ講座その1:英語英作文 裏ワザ的解法
4 裏ワザ講座その2:数学関数 裏ワザ的解法
5 裏ワザ講座その3:国語文章読解 裏ワザ的解法
6 実験で解く入試問題

 お友達をお誘いの上、ふるってご来場ください。
 スタッフ一同、皆様方の第一志望合格を心より応援いたします。
 ぜひ、県立受験のあっぷ式解法テクニックをお持ち帰りください。

                 あっぷ指導会 本八幡教室

* 申込締切日は、7月18日(木)です。電話または受付の申込書にて申込を承ります。