パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

[2014年1月6日]

市川市本八幡の進学塾:強い精神力

 三国志演義によれば、蜀の軍師諸葛亮は、魏の大軍勢の進軍を前にして絶体絶命のピンチに陥ります。

 そこで諸葛亮は城内を掃き清め、城門を開け放ちます。そして兵士たちには隠れさせ自らは一人楼台にあがり優雅に琴を奏でます。敵軍の軍師司馬懿は、これまで蜀の奇策に痛手を被ってきたので、きっとこれはまた諸葛亮の罠に違いないと恐れます。進軍か撤退か迷った末に、用心深い司馬懿は城内に兵士を踏み入れることやめ、全軍撤退を決めます。
 
 そうした司馬懿の心理まで見事読み抜いた知謀もさることながら、大軍勢を前にしても最大限の解決策を導くその冷静さも軍師の大きな資質なのかもしれません。

 強い精神力は、学習にこそ求められます。日々自分を律しなすべき課題を進めるのも自分の気持ちによるでしょう。またいざ試験を迎えた時、動揺を抑えなければなりません。これまで習得した学習技術や知識が滞ることなく、100%その力を発揮てきるか否かもまた気持ちを集中できるかにかかってきます。