[2010年2月21日]
【塾・市川市・本八幡の学習塾あっぷ:個別指導の進学塾 中学受験・高校受験・大学受験対応】
お問い合わせ先: 0120-315-142
会う回数が多ければ多いほど、その人に好意を持つ傾向が強まる──
これを心理学の世界では、[ザイオンスの熟知性の法則]と呼ぶそうです。
この法則に従うなら、テレビ番組のあるタレントを何度も目にすることで、好感度が上がるということもあるでしょうし、あるいは何も、この出会いが、人間と限らないかもしれません。
テレビCMで、たとえばチョコレートでも音楽プレーヤーでも何度も目に留めているうちに、いつの間にか店に行って買い求めてしまうこともあるでしょう。
こういう人間の心理的な作用が働くことがあるなら、これを学習に利用しない手はありません。数学でも、英語でも、何か一冊を基本書と決めたら、この教材を何度も何度も繰り返し学習するのです。この一冊に並々ならぬ愛着が生まれるはずです。
またあっぷの実例としてあげるなら、ノート作りの巧みな生徒を見ていると、確かに、ザイオンスの熟知性の法則が、「もの」にも応用が効くということがわかります。知恵を駆使し丁寧に手を加えていくうちに、いつしか大切なアイテムとして欠かせぬものになります。
これこそ、学力向上の秘訣のうちのひとつです。
学習効果のプロセスをまとめます。
触れる回数を増やすことで、愛着が増し、その結果、学習効果が上がって行く。
ぜひとも、ザイオンスの熟知性の法則という人間心理を学習にお役立てください。
塾・市川市・本八幡:中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」市川市・本八幡校(個別進学塾)
0120-315-142 047-393-4377 JR本八幡駅 徒歩1分