パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

[2015年3月31日]

塾・江戸川区船堀の学習塾 センター入試国語の読解

学習塾「あっぷ指導会船堀校」の大波多です。

なんだかとっても良いお天気ですね。
春を通り過ぎて、夏が来た気分です!?

突然ですが、センター入試の国語の問題は、
どのぐらいのスピードで読んだらいいのかわかりますか?

あっぷが所属している「速脳速読協会」の方が、センター
入試の文字数をカウントしました。
結果は以下でした。
※点、丸、記号など含みます。
※多少の誤差はご了承下さい。

総計 約23700文字

〈内訳〉
第一問(評論) 約8570文字
第二問(小説) 約8400文字
第三問(古典) 約4580文字
第四問(漢文) 約2150文字

昨年より微増の文章量だそうです。
読み直しの時間も考えると、読解速度600文字/分は
欲しいところです。

それでは、読解速度600文字/分とはどのぐらいだと思いますか?
日本人の平均読書速度は400〜600文字/分と言われています。
つまり、平均よりも速いスピードで読まないと、問題を解き終える
ことができないということなのです。

皆さんは自分の読書速度をご存知ですか?
あっぷでは、体験授業で皆さんの読書速度を計測させて
いただいています。
気になる方はお気軽にお声をかけて下さいね。


江戸川区船堀の進学塾(学習塾あっぷ指導会)
中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」 江戸川区・船堀校(個別・集団進学塾)
03-6240-5420 都営新宿線船堀駅 徒歩45秒
江戸川区船堀3-7-17第5トヨダビル5F 
(ハローワークさんが目印です)