[2015年6月18日]
こんにちは。
学習塾「あっぷ指導会船堀校」の大波多です。
小3Nちゃんは時間があると自習にきます。
小3のNちゃんは、おけいこが終わると、その足であっぷに
やってきます。
そして、あっぷで学校の宿題を行ったり、あっぷの宿題を
こなしたり。
もちろん、自習課題も持ってきて、どんどんすすめています。
自習を始めた当初は、「ここわかなんない」などと言って、
フラフラしていました。
しかし、漢字などは字書を引くこと、算数でわからないことは
e点講義(ビデオ講義)を使うことを教えたところ、今では
自分で「算数のわからないところがあるので、ビデオをみていいですか?」
というようになりました。
そうなんです。
自分で勉強する習慣がつきはじめたのです。
勉強というのは、先生に授業をしてもらっただけではできるようには
なりません。
分からないところを解説してもらい、「自分で問題をとき、解けるように
なってはじめてできるようになる」のです。
もちろん、先生がそれぞれの生徒さんのできているところ、できていない
ところを把握し、適切な学習計画をアドバイスしています。
勉強は「やり方を工夫すれば点数があがる」ですよ!
江戸川区船堀の進学塾(学習塾あっぷ指導会)
中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」 江戸川区・船堀校(個別・集団進学塾)
03-6240-5420 都営新宿線船堀駅 徒歩45秒
江戸川区船堀3-7-17第5トヨダビル5F
(ハローワークさんが目印です)