パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

[2015年7月5日]

塾・江戸川区船堀の学習塾 「山月記」中島敦

学習塾「あっぷ指導会船堀校」の大波多です。

中島敦が書いた「山月記」。
昨日の授業でこの内容を扱っていました!

懐かしいですね。
思わずネットで再度読んでしまいました。

この話の教訓は何でしょうか?

「自分は特別だと信じる人は虎になる。」

自分の意思を持って行動することは非常に大切なことです。
しかし、それが正しいことなのかをその都度確認することも大切なの
ではないでしょうか?

李徴(りちょう)は、自分が特別であることを自負し、他人との
コミュニケーションをとりませんでした。
そして、それ以上の努力をしませんでした。
結果、彼は虎になってしまったのです。
虎になってはじめて、自分の思い込みを恥じましたが、
もう人間には戻れませんでした。

新卒の社会人が、会社になじめず、1年もしないうちに退職してしまう
人が多い世の中になってきました。
有名大学を卒業することは、自分にとっても自信になりますし、
大学で知識をつけることも大切です。
しかし、人とのコミュニケーションをとることができなければ、
その組織にはいられません。
努力というのは、「大学に合格したから終わり」ではないのです。

李徴(りちょう)と同じように、自分がやることは絶対的に正しいと
信じて他人の言葉に耳を貸さないと、組織の人間として仕事を
することができません。

努力や勉強は、卒業をしても続きます。
おそらく、一生続くでしょう。
しかし、その努力や勉強を続けることで、自分自身を高めることができ、
人と一緒に成長していけるのではないでしょうか?


江戸川区船堀の進学塾(学習塾あっぷ指導会)
中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」 江戸川区・船堀校(個別・集団進学塾)
03-6240-5420 都営新宿線船堀駅 徒歩45秒
江戸川区船堀3-7-17第5トヨダビル5F 
(ハローワークさんが目印です)