[2015年10月7日]
こんにちは。
学習塾「あっぷ指導会船堀校」の大波多です。
以前小学生が、こんなものを見せてくれました。
テストなどでわからなかった漢字をメモし、この袋に入れる
そうです。
休み時間などを利用して、時々見て覚えるとのことです。
覚えたら捨てて、また新しい漢字を入れていき、日々
漢字を覚える習慣をつけているそうです。
この話しを聞いたとき、小学生のアイディアはすごいな
と感じてしまいました。
とかく、漢字の勉強をしようとすると、テキスト買ってきたりして
形から入ろうとし、実施はテキストが真っ白という人がいるかと
思います。
勉強って、本当はその人その人でやり方が違っていて、
自分が覚えられるやり方が一番なのかな?と感じてしまいました。
彼女は、学校の休み時間を工夫して、自分が一番覚えやすい環境を
作っているようです。
自分は覚えやすい方法を考えて、点数アップにつなげましょう!
江戸川区船堀の進学塾(学習塾あっぷ指導会)
中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」 江戸川区・船堀校(個別・集団進学塾)
住所:東京都江戸川区船堀3-7-17第5トヨダビル5F
(ハローワークさんが入っているビルです)
(都営新宿線「船堀駅」より徒歩45秒)
電話:03-6240-5420