[2016年1月15日]
こんにちは。
学習塾「あっぷ指導会船堀校」の大波多です。
あっぷでは、定期的に教師研修を行っています。
もちろん、日々の指導もしっかり行っています。
今日はその日々の指導の中から、野村先生からのコメントを
紹介したいと思っています。
日々の生活に追われていると、目の前のことだけに
気持ちが集中してしまうことがあります。
しかし、勉強する本当の目的は、
「将来自分が何をしたのか(何になりたいのか)」
ということではないでしょうか?
野村先生のコメントを見て、そんな気持ちになりました。
みなさんへ(各先生へ)
授業を行う際、生徒さんに、具体的な進路や将来への
ヴィジョンを想像させてあげることが重要です。
ゲームが好き⇒作ってみない?⇒プログラミングや情報学科の紹介
お洒落が好き⇒自分で洋服を作ってみない?⇒デザイナーな服飾大学の紹介
安定したい⇒公務員や士業はどう?⇒高卒公務員試験や、税理士・行政書士などの資格紹介
なんでもいいので生徒さんの好きなことや趣味を拾って
それがどうしたら仕事に結びついて“楽しい未来”に繋がって
いくのか、そのストーリーを語ってあげてください。
江戸川区船堀の進学塾(学習塾あっぷ指導会)
中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」 江戸川区・船堀校(個別・集団進学塾)
03-6240-5420 都営新宿線船堀駅 徒歩45秒
江戸川区船堀3-7-17第5トヨダビル5F
(ハローワークさんが目印です)