[2016年1月27日]
こんにちは。
学習塾「あっぷ指導会船堀校」の大波多です。
2/1より都内の中学受験がはじまります!
千葉入試が終わり、小6生はというと・・・。
以前にも増して気合が入っています。
なかには、合格したことで満足して、気が緩んでしまう
生徒さんもいるのですが、今年の生徒さんは皆真面目。
今日もチュータールームは受験生で席がほぼ満席状態です。
入試まであと数日ですが、以下の点を注意して
お勉強をしてみて下さい。
・過去問を解く
志望校の学校の過去問を解きましょう。
すでに解いていると思いますが、時間に余裕があれば、
一度解いた問題を解いてみましょう。
出題傾向を知るチャンスです。
・慣れたテキストを再度解く
不安になって新しいテキストを購入するのはやめましょう。
今まで使用した問題集を、再度解きなおすことをお勧めします。
そうすることで、忘れていた箇所を復習することができます。
・早寝早起き
遅くまで勉強しないように。
早寝早起きをすることで、入試の際、冴えた頭で受験に
のぞむことができます。
この時期になると、いろんなことが気になります。
しかし、気になり始めたらきりがありません。
「なるようになれ!」
という気持ちでのぞみましょう!
江戸川区船堀の進学塾(学習塾あっぷ指導会)
中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」 江戸川区・船堀校(個別・集団進学塾)
03-6240-5420 都営新宿線船堀駅 徒歩45秒
江戸川区船堀3-7-17第5トヨダビル5F
(ハローワークさんが目印です)