[2016年3月12日]
こんにちは。
学習塾「あっぷ指導会船堀校」の大波多です。
3月も半ばになりましたね!
今日は「新小4アドバンスコース」の様子を
ご報告いたします。
2月に開講したばかりですが、すでに生徒さんたちは
あっぷの授業になれた様子です。
初回授業では、問題演習をするにあたっても、何をどこから
やったらいいのかわからなかったり、ノートをかけなかったり
していました。
1か月たった今は、一人で問題を解き進めるようになりました。
例題がのっているところを見たり、授業のノートやテキストを
見返したりして。
少しずつ、できることが増えてきている今日この頃です。
あっぷでは、入会した当初にノートを作ることを指導しています。
「なぜノート?」と思うかもしれませんね。
実は、ノートは板書をうつすだけが目的ではありません。
先生の板書をみながら、自分で「ここがポイント!」と
思うところをマークしたりして、自分のオリジナルのノートを
作っていくことが目的なのです。
そして、問題を解いて、間違えたところを再度解き直しをし、
自分がどこで間違えたのかを確認する際にも活用できます。
難しいかもしれませんが、慣れれば皆さんできるようになります。
受験の日には、オリジナルノートをお守り代わりに持っていく
生徒さんもいたりして。
皆さんも自分だけのノートを作ってみませんか?
勉強が楽しくなるかもしれませんよ。
江戸川区船堀の進学塾(学習塾あっぷ指導会)
中学受験・高校受験・大学受験の学習塾
「あっぷ指導会」 江戸川区・船堀校(個別・集団進学塾)
03-6240-5420 都営新宿線船堀駅 徒歩45秒
江戸川区船堀3-7-17第5トヨダビル5F
(ハローワークさんが目印です)