[2014年4月22日]
◎2014年度入試結果!!
今春入試の第1志望決定率・・・です。今春は97%でした。(昨年は100%)
今春は100%には至りませんでした。結果は残念でしたが、安易にランクを落とさず最終最後まで第1志望校を追いかけ、決してあきらめることのなっかた塾生がいたことを、私たちは誇りに思っております。
来春は,昨春同様第1志望決定率100%を達成できるよう講師陣一同襟を正し,この一年頑張らせていただきますのでよろしくお願いいたします。
◎挨拶の励行!
当教室では、常識力のUP!を目指し、日々『挨拶の励行』に努めております。
当たり前のことですが、挨拶のしっかりできない生徒は、当たり前のことをまとめあげている教科書の内容を理解できるはずがありません。大人の社会でも挨拶をまともにできない人で出世したり、人の上に立つリーダーになっている人は、まずいないでしょう。
「時間を守る」「服装を守る」「挨拶をする」・・・当たり前のことです。当たり前の考えをもって、当たり前の行動ができること、これが『常識力』なのです。あと机の上やカバンの中がだらしない生徒は、整理整頓の習慣を身の着けることも大切だと考えます。目に見えるところでさえだらしないのであれば、目に見えない自分の頭のタンスに、知識を整理整頓することなど難しいのではないでしょうか?当たり前のことが、実は一番大切なことなのかもしれません。
この『常識力』を身に着けることが、学力UPの最初の条件ではないでしょうか。『常識力』があれば、あとは本人の頑張り次第。徐々にお勉強が理解できるきっかけになるでしょう。“あわてず”“あせらず”“あきらめず”〜この三つの「あ」を忘れないで、学習活動に取り組んでいただきたいものです。
当教室ではお勉強はもちろんですが、来る入試面接や高校個別相談に向けて、人物も磨いてもらいたいと『挨拶指導』や『面接指導』(面接実施校対象者)にも力をいれております。おせっかいな塾かもしれませんが、皆様のご理解よろしくお願いいたします。