[2016年10月4日]
いよいよ10月になりました。
受験生も、そうでない学年のみなさんも、学校行事に勉強にと、やらなければいけないことがてんこ盛り!の10月。
何を優先してやらなければいけないのか?をしっかりと考え、計画性を持って周囲に惑わされない日々を送ることが、10月以降の過ごし方で大切になってきます。みなさん、大丈夫ですか?
そういえば埼玉公立入試まで残150日を切りましたね。本日で、なんと残149日!
今月は本当に“とことん”やらないといけません。(何を?)
特に受験生、とりわけ中3生は、中間テストや内申書に記載できる公的検定(英検、数検、漢検、理検)が集中する10月は、いわば受験本番前の『前哨戦』 。泣くも笑うもこの10月の頑張りが、今後の結果を左右すると言っても過言ではありません。
この『秋』の学習行動と結果次第で、進路が右にも左にも、上にも下にも!?大きくうねります。 努力は裏切りません。我々講師陣も頑張っていきます! ついてこい!ITTO生! 講師一同