パソコン版を見る

ITTO個別指導学院
埼玉幸手駅前校

[2016年5月26日]

(私立)佐野日大高校を訪ねて

img1img3

 本日「平成28年度入試等報告会」が栃木県佐野市内で行われましたので、概略をお伝えさせていただきます。
 
 同校は普通科5コースを設置している栃木県屈指の進学校です。今年の卒業生の進路は、大学現役合格率98.7%と過去五年間で最高の実績とともに、進学先も名高い大学への実績が更に厚みを増してきたように感じます。また日本大学の系列校ということもあり、毎年多くの生徒が日大に進学できていることも同校の魅力的なところです。(例年進学コースの60%が日大に進学)

 さて今春の高校入試の状況ですが、出願数、受験者数、入学者数とも顕著な結果で、入学者数は429名になったようです。そのうち埼玉県の入学者数は128名で、約三分の1が埼玉県の生徒が占めているという事実にはとても驚きです。それだけに将来を見据えた場合、同校に足を運ぶ価値があると判断している方が多いからこそ、このような数字が出てきたのではないかと思います。

 来春の入試に向けて、いくつかのご報告があります。
(1)来年2017年入試からはインターネット出願になります。願書という今までの冊子はなくなり、スマホやPCでの電子出願となります。もちろん受験料もコンビニ払いやクレジット払いも可能となります。➡時代がかわりました!

(2)地区別入学説明会が行われます。
  6月1日(水)久喜市 久喜総合文化会館
  6月15日(水) 幸手市 アスカル幸手 
 どちらも開場18:45 開始19時 事前申し込みは不要です。

 他にも会場が用意されておりますので、受験するかしないかは別として、情報収集の意味合いを兼ねて説明会に参加するのも良いかと思います。

(3)学力判定テストが10月10日(月・祝)に行われます。3教科、5教科の選択で受験ができ、同校の合格判定も出てきます。無料ですので、力試しに受験してみることも良いかと思います。
こちらもインターネット申し込みとなります。

ひとまず簡単ですがご報告させていただきました。

 当教室の塾生のみなさま、もしくは保護者様で、更に詳細をお知りになられたい方は、教室担当者までいつでもお問い合わせください。お待ちしております。